
1 開催日時 | 令和8年2月14日(土) 8時30分から17時00分まで |
---|---|
2 対 象 者 | 大学、専門学校、高等学校に在籍する学生で消防の仕事に興味があり消防業務の体験を希望される方 |
3 募集人員 | 20名 ※ 応募者多数の場合はお断りする場合があります。 |
4 募集期間 | 令和7年11月4日(火)から 令和7年12月5日(金)まで(郵送の場合は必着) |
5 実施内容 | 業務説明、施設見学、各種業務体験、質疑応答等 |
6 申込方法 | 西春日井広域事務組合消防本部のホームページから西春日井広域事務組合消防本部インターンシップ実施要綱を確認していただき、 「西春日井広域事務組合インターンシップ申込書」及び 「誓約書」をダウンロードして必要事項を記入し、郵送または直接提出してください。 |
7 提 出 物 | ⑴ 西春日井広域事務組合インターンシップ申込書
⑵ 誓約書 ⑶ 返信用封筒 インターンシップ参加の可否を通知するために必要となります。返信用封筒のサイズに応じた切手を貼り、住所及び宛名を必ず記載してください。 |
8 申 込 先 | 〒481-0014 北名古屋市井瀬木狭場15番地 西春日井広域事務組合消防本部消防課 電話(0568)22-4954 持参の場合は、平日9時00分から17時00分まで |
9 参加決定 | 12月下旬に提出していただいた返信用封筒でインターンシップ参加の可否を通知いたします。 |
10 そ の 他 | インターンシップ中の事故に備え、傷害保険及び賠償責任保険に各自で加入していただき、インターンシップ当日に加入が確認できる書類等を必ず持参してください。
保険の加入が確認できない場合は、参加を断らせていただきます。 インターンシップ当日の集合場所及び持ち物等はインターンシップ参加の可否を通知する際にお知らせします。 過去に開催された様子が、「広報西春日井消防第40号(令和6年4月号)」及びInstagramに掲載されていますので、参考にしてください。 |
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方は アドビシステムズ社のサイト(外部リンク)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ先・申込先
西春日井広域事務組合消防本部 消防課
〒481-0014 北名古屋市井瀬木狭場15番地
電話番号:0568-22-4954